管理人 子荻の日々のあれこれや更新のことなど、です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
落乱45巻出ましたね!買いましたよ!
こほん。ここで一言。 落乱はね、大事な資料でもあるのですよ。 ってことで、原稿途中だけど読むの許して下さい! ここ十日ほどというもの更新スピードが落ちとります。うう…… 夢の旅路はと幕間のひとは、全体のざっくりした流れは開始の段階で決まっているので ちょこちょこと伏線張ったり回収したりをしていたのですが (え、どこに?とか聞いたらいかん……) 伏線張るってことは、途中で予定とずれること書くと その後も修正が必要になるってことで。 さすがに20話くらいになってくるとズレも出てくるってもんで。 ズレたの直して伏線張り直そうかイヤこっちは回収しとくか……と思ってたら 筆の進みが激遅になりました。……普段も遅っ!なのに(涙) しんべヱと喜三太の可愛らしさに急かされつつなんとかちみちみ動いてはいるので さすがに明日あたりには後編がアップ出来るかと思われ……。 たぶん……うん、きっとたぶん。がんばる。 そうこうしているうちに再びオフの修羅場が近づいてきとる!(爆) やっぱり三週間おきに修羅場×三回が不味かったんですかいのぅ…… と、とりあえず五月の修羅場越えれば次は2ヶ月はないからさ! あと2週間だもの、頑張れるって! だってほら、私にはピュアホワイト雷蔵の応援がついてる(笑) ……三郎はすっごいやる気無さげに足を引っ張ってくれましたが。 忍たまの神様。次の修羅場中の夢には久々知をよこして下さい。豆腐大好き。 PR
夢の旅路は、に一話アップ。
………………なんですかねぇ、その… 話が長くなる傾向はどうにかならんもんかな。 前言どおり今回の話は、 不思議ちゃんといったら例のあの人、と認識されているあの人ではなく 9年目の男、けまけましいあいつでおなじみの食満留三郎さんです(笑) とかいいつ、彼をしのぐ勢いで吉野先生が出張ってきてますが。 吉野先生が出てきてしばらくした段階で『あ、これは長くなるな』と悟りまして、 昨日のようにあがきはせず素直に二話に分けることにしました。 これで後編は、長さを気にせず思いっきり書けますよ!(←それが狙いか!) 留さんは後輩大好きさんなので、 きっと主人公のこともかまい倒してくれると信じてます! そして、静かに地味に留さんに懐く主人公を目にして、 柱の影から後輩を盗られたと仙蔵が恨めしそうに留さんを睨むといいよ(笑) 後編はなるべく早々にアップしたいと思います。
夢の旅路は、に一話アップ。
……長くなりました。昨日の段階より更に伸びて、 危うくあと五百文字多かったら二話に分ける決断を下していたくらい(笑) でも、こんなに長かったのに、アップしたのを確認しているときに気付いたんですが 変換が一回もない!!(笑) えええええーーっ!!? 孫兵視点での話にしたからなんですけど。 だって、どう考えても孫兵は主人公の名前知らないって!(笑) むしろ、存在自体知っているかどうかすら怪しいって!(笑) 主人公はどうやら、 天然ちゃんとか不思議ちゃんとかと仲良くなるスペックが高いようです。 したら、あとは例のあの人ですよね!! いつ出るかな!!(←おいっ) そして、予想の斜めを行く女、子荻は、やはり次は違う人を出す予定です。
夢の旅路はの話を書いていたんですが、思いのほか伸びまして、
アップは明日になりそうです……めそり。 書きたかった中学年なのでちょっと筆が走りすぎたのやもしれません。 ううーん、さすがに二話にはならないと思いますが。 バタバタしている間にさくさくカウンタが進んで、二万打が目の前に…… まだ一万打の企画書き終えてないってのに!! (本編書き進める前に書いとかないからだよ自分……) まだもう一つオフの山場があるので、二万打の企画は行わないことにしました。 とりあえず目の前の物から片付けようって小学生の時の担任の先生も言ってたし! 三万のときにまとめてなにかやるつもりですので、それで許して下さい… メールフォームで、名前に関してご指摘をいただきました。 しんべヱの名前が、『しんべエ』と表記されている、という点ですが、 ………はい、そうです。 実はですね、なんとも情けない話なんですが、子荻の使っているPCでは どうしても『え』から『ヱ』の変換ができなかったため、 一時的な対応としてカタカナの『エ』で代用していました。 辞書とかパレットとか使っても変換出来なかったものですから…… ぱっと見、似てるし、とりあえず……と思っていたのですが、 つい、変換方法探す前に本編書き進めたりしてしまって(苦笑) なので、実は庄左ヱ門とか三木ヱ門も、小説内では『エ』になっています。 でも、先日ついに変換方法見つけたので! ってかなぜ気付かなかった自分!?って位簡単でちょっと崩れ落ちたりしたので! もう、ちゃんと打てるようになりましたよ!! しんべヱしんべヱしんべヱ庄左ヱ門三木ヱ門!ほらね!! 既にアップしている分は、ちょっとずつ訂正してゆく予定です。 ………けっこうあるんですよね、もしかしたらけっこうかかるかも…
エイプリルフール小話、再アップしました。
忍たまのオンリーに行ってきました! ちゃんと本も届いてて一安心でした。 だって宅急便のおばちゃんが、『この時間指定おかしいわよー』って 書き直そうとするから、ほんとに届いているか不安だったのよ… ものすごい人出で、忍たまの人気をあらためて感じました。 十一時開始だったんですが、十二時になる頃にはあちこちで 売り切れの文字が目立ってきて、すごい勢いにビックリですよ。 でも思いのほか回れて(人に押されたり流されたりは大変でしたが) とりあえず欲しかった本はあらかた買えたし…満足です! で。 帰りに豆腐プリン買ってきました(笑) 黒豆入り豆腐プリンと、はちみつ豆乳プリンと、胡麻おからプリン。 うま。 八割豆乳でにがりで固めているそうで。豆乳の味もちゃんとしつつ、デザート。 うまうま。 見つけた瞬間、つい、『あ、久々知売ってる。買ってかなきゃ』と 思った私はきっと悪くない!(笑) でも、見つからないように冷蔵庫の上の方に隠しておいたのに 母君に見つけられてしまったので、半分こにしなければなりません。めそり。 ああっ、私の久々知がっ(←違う)
幕間のひと、に一話アップ。
これで、陸章『とんだ豊玉姫』終了です♪ 海賊さん達が書けて、とりあえず子荻的には満足です。 昨日の雷蔵の励ましのおかげで頑張れましたよ(笑) 連続で幕間のひとを書いたのでそろそろ夢の旅路はの更新をしたいな、と思ってます。 ああでも、気付けばカウンタの数字がヤバいことになってきているので、 そろそろ記念企画を書き上げなければ……(汗) やりたいことがいろいろです。 ………次のオフの原稿の追い込みまでに全部済ませられるかなぁ…
ギリまで原稿をするためにコビー本にしたのは自分なので何も言えないんですが。
子荻は、製本作業が激遅です…… 不器用なわけじゃないんですけどね、自分でも謎なほどなぜかすごく遅いんです。 今日、イベントの本を送るために昨晩はずっと製本していたんですが そんなわけでして終わったのは言うのもはばかられるような時間で… もう、睡眠っていうか、仮眠の域。ってかむしろ微睡み? でも、ちょっとでも寝とかないと動けないし…と思って布団に入って。 うとうと、として終わった睡眠の間に、夢を見まして。 なんなんですかね… もう無理、でも頑張らなきゃ、な深層心理を反映したのか。 その夢の内容がですね、 三郎に、『もう無理だろ。つか駄目だろ。諦めれば?』と言われ、 雷蔵に、『大丈夫だよ。頑張れるって!もう少し、あとちょっとだからさっ』と きゅっと握った手付きで励まされる……という(笑) なんだろう……すごく励まされたけど人としてなにか終わってるというか… うちの雷蔵はそこはかとなく黒さを感じますが、 夢の中の雷蔵はピュアホワイトっていうかパールホワイトってくらいに 真っ白で輝かんばかりの優しさにあふれてました(笑) さすがに今日中のアップは無理そうなんですが、雷蔵の励ましのおかげで 明日には、幕間のひと 陸章の最後の一話をアップ出来ると思います。
幕間のひとに一話アップ。
今日は無事忍たまを見られたので昨日の悲しみは少し癒えました(笑) いろんな方から気遣いのコメントをいただきまして、 ああ、私ものすごく嘆いていたのね…とちょっと恥ずかしくなってみたり。 だって海賊さん達が〜……(まだ言うか!) 四月分の原稿の最後の追い込みです!デッドラインなのですよ! 明日宅急便屋さんに駆け込まないといけないのでね(笑) これさえ済めば、あとは五月分まで少し間があるから(でも次は控えてるのね…) その間に記念企画とか済ませてしまいたい。さすがにそろそろ……ねえ? 毎年、余裕の有る原稿生活をというのを目標にするのですが それができた試しがありません……学習能力プリーズ! というわけで、ラストスパートをかけにいってきます!
幕間のひとに一話アップ。
今回は海賊さん達とのお話です。 しかし………海賊さん達のしゃべり方が分からない… きょうのアニメは海賊さん達のお話で 楽しみにしてた「ザトウクジラ!……『かな?』」で なおかつ舳丸が出てくるからすっごい楽しみにしてたのに、 これでしゃべり方のくせが分かったら手直しとかして、と思ってたのに、 開始直前にいきなり会議だとか言って連行されて見れませんでしたっ(号泣) なんとか途中で抜け出したけど、 作法委員会と吉野先生が出てきたところからしか見れなかったよぅ… もう、本気で泣く。 いまから再放送とDVD化切望してます。 そして、本気で海賊さん達の話し方が分かりません… なので、明日以降のお話の海賊さんの話し方には 色々おかしな点があるかと思いますが、どうぞ大目に見て下さい…… あ、それと、一日に限定で上げていたエイプリルフール小話ですが、 やりきって満足したのでこれで終わりのつもりだったのですが 本当にありがたいことに再アップ希望のお言葉をいくつかいただきましたので 近々、ページを作って上げることにしました。 コメントくださった方、ありがとうございました!
幕間のひとに一話追加。
これで伍章は終わりです。 余談ですが、このあと竹谷はとばっちりで悲惨な目にあうと思います(笑) びくぴくして苦しむ竹谷の前で おっかしーなー?と言いながら首をひねる主人公が目に浮かびますよ… 一万打企画がまだ書き上がっていないというのに気付けば15000になってました… ヤバい…二万になる前にはさすがに書き上げないと(焦) そしてまたしてもキリバンゲッターのお知らせは無いという、ね。ん、やっぱり。 なんとなく予感してたんだよ。 そうだよね、子荻だってサイト訪れたときカウンタなんて見ない方が多いもの! いいんだ、悲しくなんてないやい!(号泣) そしてね…… 昨日は強制参加で夜桜見物に行かされたんですけど。 この時期だから油断はできないと冬用のコートきてホッカイロ持って、 ビタミンCも日々摂取し打てる限りの手は打ったってのに………… なんだか、風邪ひいたっぽいです…(涙) 原稿もあるしサイトのアップも止めたくないし休めないし、 コメントでも風邪ひかないよう気をつけて下さいねって温かいお言葉をいただいて 気をつけてたってのに全て台無し……(涙) 夜桜見て酒飲んで馬鹿騒ぎしたいんなら自分達だけでやって下さいよホント…… でもそんなこと言いつつ、桜見上げながら 春のうちにこんな夜桜の話一本書きたいなぁって話の構成考えてた子荻は もういろいろと終わってる気がします(苦笑) 今日はもう早々に寝て、さっさと風邪治して頑張りますよ! そういえば子荻はワンセグケータイで忍たまを見ているのですが 金曜は、移動の最中がアニメの時間だったので絶対に撮れてないと思ってたら オープニングはぐだぐだだったのにタイトルに入った瞬間から完璧に撮れていて、 なんて私の気持ちを理解してくれている機械だろうと感激しました。 機械だって人の心が分かるんですよ……っ!(←絶対違う) |
カレンダー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
奥村子荻
性別:
女性
ブログ内検索
P R
|